食卓便はネットでお手軽に注文できるので、スーパーやコンビニに行く手間が省けます。
そんな食卓便をこれから利用しようという方の中には、
「冷凍弁当だから送料が高いんじゃないの?」
と心配される方もいらっしゃるはず。
ここでは、食卓便の送料・配達エリアについてご紹介します。
食卓便の配達エリアは?
宅配エリア
北海道 | 北海道 |
---|---|
東北地方 | 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県 |
関東地方 | 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 |
中部地方 | 新潟県、山梨県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県 |
近畿地方 | 三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 |
中国地方 | 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 |
四国地方 | 徳島県、香川県、愛媛県、高知県 |
九州地方 | 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県 |
沖縄地方 | 沖縄県 |
食卓便は、伊豆諸島と小笠原諸島を除く、日本全国の地域に配達することができます。
また、札幌や沖縄、大阪や名古屋などなど、どこであっても配送料が変わることもありません。
食卓便の送料は?
食卓便の送料は、2セットにつき390円(税込)となっています。
定期便であっても送料無料にはなりません。
ちなみに「2セット=7日分×2」なので、それ以上注文することはあんまりないかなと思います。

私
1セットが上の写真となります。
冷凍庫の大きさにもよりますが、多くの方は2セットが限界かなと思います。
食卓便はこのような感じで、ロゴが入った段ボールで配達されます。

私
クロネコヤマトさんのクール宅急便なので、送料390円はかなり良心的だと思いますよ。
受け取り時間は以下となります。
午前中、14:00-16:00、16:00-18:00、18:00-20:00、19:00-21:00

私
食卓便の配送エリア・配送料については以上となります。
こちらの記事もよく読まれています